2018年3月27日火曜日

一定期間過ぎたファイルを削除する

一定期間過ぎたファイルを削除する

forfiles /p e:\log  /s /d -50 /c "cmd /c  del @path"

 /p 指定フォルダ
/s サブフォルダも対象
/d 期間
/c コマンド指定

上記の例だと、 e:\logフォルダ とサブフォルダも対応
-50前のファイルを 削除する

元ネタ
https://blog.putise.com/windows%E3%81%A7%E4%B8%80%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E9%96%93%E7%B5%8C%E9%81%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8F%A4%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99/

@path  ファイルのFullpath
@file ファイル名

2018年3月21日水曜日

さくらVPS CentOS7 に SureServerのsslを設定する

さくらVPS CentOS7 に SureServerのsslを設定する。


yum コマンドで mod_sslをインストール
/etc/httpd/conf.d/ssl.conf にてsslの設定を変更

[root@www ~]# yum -y install mod_ssl
[root@www ~]# vi /etc/httpd/conf.d/ssl.conf

# 59行目:コメント解除
DocumentRoot "/var/www/html"

# 60行目:コメント解除しサーバー名指定
ServerName www.hogehoge.jp:443

# 75行目:変更
SSLProtocol -All +TLSv1 +TLSv1.1 +TLSv1.2

# 100行目:取得した証明書を指定
SSLCertificateFile /etc/pki/tls/certs/SureServer.cer

# 107行目:取得した鍵ファイルを指定
SSLCertificateKeyFile /etc/pki/tls/private/server.key

# 116行目:取得した中間証明書を指定
SSLCertificateKeyFile /etc/pki/tls/certs/PUBCAG3_sha2.cer

httpdを再起動
[root@www ~]# systemctl restart httpd

2018年3月14日水曜日

AfterLogic WebMail Lite .NET

AfterLogic WebMail Lite .NET

 

ASP.NETのwebformで構築されたWebMail

Lite版はオープンソースになっているので、 無料で使用可能


Proで有償版になるが、無料で使えるならコレで十分


ライセンスはAGPLだと思う

https://afterlogic.org/webmail-lite-net

2018年3月13日火曜日

ASP.NET + SignalRで作成されているチャットアプリであるJabbR

ASP.NET + SignalRで作成されているチャットアプリであるJabbR
GitHubにありました。

作者、ありがとうございます。
https://github.com/JabbR/JabbR

2018年3月9日金曜日

CentOS7 Fireall-cmd 特定のIPを有効

MySQLを特定のIPに許可してあげる.sh
firewall-cmd --permanent --new-zone=mysql # --permanentオプション必須 zone名は任意
firewall-cmd --reload

firewall-cmd --permanent --zone=mysql --set-target=ACCEPT
firewall-cmd --permanent --zone=mysql --add-service=mysql
firewall-cmd --permanent --zone=mysql --add-source=192.168.0.0/24 # 許可するソース
firewall-cmd --reload

firewall-cmd --get-active-zones # 追加したzone(+ソース)が表示されればOK

2018年3月2日金曜日