現象
C#でEXCEL操作、プログラムでシートを削除後、EXCEL表示するとエラー表示される。
印刷プレビューを行うとEXCELが終了する。
使用ライブラリー EPPlus v4 と NPOI v2
原因
NPOIだと、シートを削除すると、削除したシート移行の印刷プロパティーがおかしくなる。
EPPlusだと、シートを削除すると、EXCELを開くとエラーが表示される。
2018-2-26時点では、どちらもシート削除を行うとエラー表示されたが
EPPlus v5 RC2に versionUPして試してみるとエラー表示されなかった。
EPPlusの作成者、ありがとうございます。
OSSのライブラリーには、いつも助かっています。
ノートパソコン(Vaio E)の調子が悪くなったので、久しぶりに「システムの復元」をしました。
・・・まさかのデバイスエラーです。
「久しぶりに見ましたw」
Windows10にアップグレードした時にも何個かエラーが表示されたよな・・・とか思いながら作業開始です。ちなみにデバイスエラーは下記のように表示されていました。

以下は作業メモです。

ドライバーソフトウェアの更新が表示されますので「コンピュターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」>「コンピュター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」の順に選択します。

HM76 Express ChipsetってCPU換装する時に調べたよなぁ~とか思いながら「システムデバイス」を選択します。

デバイスエラーはIntel(R) HM76なので、左の製造元はIntelを選択します。
右側もHM76が表示されるまで、下にクロールします。
同じ名前のドライバーが2つあると思いますが、新しい日付の方を選択して下さい(下記画像)

もしHM76の表示がなくて「LPCコントローラー」しか表示されていない場合はソレを選択します。

下記画像の警告が表示されますが、ドライバーを当てる時は大体表示されるものなので「はい」を選択します。

これでLPCコントローラーのデバイスエラーは解消されます。※PCをクリーンインストールしないかぎり二度と表示されることはありません。

再度「デバイスマネージャー」を確認していただけるとエラーは解消されています。
以上です。
・・・まさかのデバイスエラーです。
「久しぶりに見ましたw」
Windows10にアップグレードした時にも何個かエラーが表示されたよな・・・とか思いながら作業開始です。ちなみにデバイスエラーは下記のように表示されていました。

以下は作業メモです。
不明なデバイス「Intel(R) HM76 Express Chipset LPC Controller-1E59」
不明なデバイスをクリックしてみると「Intel(R) HM76 Express Chipset LPC Controller-1E59」=「LPCコントローラー」が認識されていないと表示されていますので「ドライバーの更新」を選択します。
ドライバーソフトウェアの更新が表示されますので「コンピュターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」>「コンピュター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」の順に選択します。

HM76 Express ChipsetってCPU換装する時に調べたよなぁ~とか思いながら「システムデバイス」を選択します。

デバイスエラーはIntel(R) HM76なので、左の製造元はIntelを選択します。
右側もHM76が表示されるまで、下にクロールします。
同じ名前のドライバーが2つあると思いますが、新しい日付の方を選択して下さい(下記画像)

もしHM76の表示がなくて「LPCコントローラー」しか表示されていない場合はソレを選択します。

下記画像の警告が表示されますが、ドライバーを当てる時は大体表示されるものなので「はい」を選択します。

これでLPCコントローラーのデバイスエラーは解消されます。※PCをクリーンインストールしないかぎり二度と表示されることはありません。

再度「デバイスマネージャー」を確認していただけるとエラーは解消されています。
以上です。