ラベル .NET Core の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル .NET Core の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年1月8日火曜日

ASP.NET MVCのWiki ライセンスはMS-PL

ASP.NET MVCのWiki、ライセンスはMS-PL

OSSが有ると大変助かります。

ソースはgithub
https://github.com/roadkillwiki/roadkill

デモサイトは
http://demo.roadkillwiki.net/

simple で気に入りました。

v2は MVC5 RAZORで構築
v3は .NET Coreで構築中?

.NET Coreで構築出来ると、RuntimeがLinuxになって
社内的に1サービス = 1Linuxとか楽出来そうです。


2017年2月8日水曜日

.NET Core ORM

.NET Core用のORMを探していたら、.NET CoreのTeam Blogがあった。

https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2016/11/09/net-core-data-access/

この中で、Dapperのページを見ると、処理比較があり
.NET Coreでも、EFがあるから、EFで良いかな~と思っていたら
EFって、とっても重たいんですね。

DatabaseからClassを作ってくれる、Linq to SQLが個人的に楽できるから好きだったのですが
この処理比較を見て、愕然としました。

Dapperは、あの有名な StackOvewrFlowが使っている ORMらしいです。

StackOvewrFlowは、ASP.NET MVCを採用しているから
.NET Coreのライブラリも充実していた。