2017年10月7日土曜日

CentOS7 + Oracle11g + PHP ハマりまくり

CentOS7 + Oracle11g + PHP ハマりまくりました。

1.CentOS7にOracle11gをインストールする。
参考資料  http://dbaora.com/install-oracle-11g-release-2-11-2-on-centos-linux-7/



2.Oracle11gとPHPを接続する為 OCI8のインストール
#yum install php-pear でinstall

#yum install php-devel が必要なので、インストールする



実行したのは、 pecl install oci8-1.4.10

今回の組み合わせは
OS CentOS7 64bit
Oracle11g 11.2.0.4
PHP 5.4.???  なので、OCI8も1.4.10をインストール




3.モジュールを読み込むため、/etc/php.iniの最後に追加
extension=oci8.so
 
httpdの再起動
systemctl restart httpd 
 
php -m でociモジュールが読み込んでいるか?確認できる。 
 
 
 
4./etc/sysconfig/httpd にapache環境変数に設定を追加
 
ORACLE_HOME=/ora01/app/oracle/product/11.2.0/db_1
ORACLE_SID=ORA11G
ORACLE_HOSTNAME=testhostname 
LD_LIBRARY_PATH=/ora01/app/oracle/product/11.2.0/db_1/lib
TNS_ADMIN= /ora01/app/oracle/product/11.2.0/db_1/network/admin
PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/ora01/app/oracle/product/11.2.0/db_1/bin 
NLS_LANG=Japanese_Japan.JA16SJISTILDE 
 
※この時の注意点は、.bash_profileに追加した exportは無し
LD_LIBRAY_PATHが無いと ORA-12154 
TNS_ADMINが無いと ORA-12154
NLS_LANGが無いと文字化け 
PATHが未設定だと、PHPが動作しない 
 

設定変更後
systemctl restart httpd でapache再起動

 

phpinfoでenvinromentでORACLE_HOMEは表示されていればOK

Linuxしたことないから、ここまで2日掛かった  ...Orz

0 件のコメント:

コメントを投稿